MINI(ミニ)の車内に・・・振動がΣ(・ω・ノ)ノ!?
大事に乗られている車両でも年式を重ねていくとゴム類の劣化は避けて通れません!
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
平成15年式のMINI(ミニ)クーパー
室内への振動が酷いとのご相談です(‘◇’)ゞ

負担の掛かりやすい
運転席側のエンジンマウントを交換します✨

作業の邪魔にならないようにタワーバーを外します✨

エンジンにキズがつかないようにあて木をしながらジャッキで支えます✨

エンジンとマウントを外していきます
奥は手が入らないので延長して外します✨


おぉ~Σ(゚Д゚)
マウントがちぎれてるΣ(・ω・ノ)ノ!
マウントをフレームから外していきましょう♪

マウントはフレームの下から長いボルトで留まってますので
アプローチしやすいようにホイールを外して♪

タイヤハウスを外します♪

下から見るとこんな感じです♪
ココだけなぜか逆トルクスねじのE10です

引きで見るとこんな感じです

外してみるとこんなに長いボルトで留まってますΣ(・ω・ノ)ノ!
ここまで潰れていました(´゚д゚`)

あとは逆の手順で組んで完成です♪
エンジンを掛けてみると別の車両のように快適になってます
オーナー様はまだまだ乗れると喜んで帰って行きました( *´艸`)
MINI(ミニ)R50前期のエンジンマウント交換は部品代込み・・・28,000円(税別)
MINI(ミニ)R50後期のエンジンマウント交換は部品代込み・・・23,000円(税別)
(*^-^*)







スタッフブログ